おはこんばんちは。
ニート最終日ということで、それまでの整理も兼ねてどんどん更新していきます。
さて、今回はバテン・カイトス2のレビューをしていきます。

2023年10月1日時点の内容です。
概要
初リリース日 | 2023年9月14日 |
---|---|
発売機種 | Nintendo Switch オリジナル版はゲームキューブ |
プレイ機種 | Nintendo Switch |
プレイ状況 | ストーリークリア |
ジャンル | 君とはじめて出会うRPG |
公式サイト | https://btkt.bn-ent.net/ |
レビュー
良かった点
ストーリー
1も2もそれぞれ独立して楽しむことはできるけど、両方やることで両作品がさらに楽しくなります。
1の20年前のストーリーということもあり、1で出てくるキャラがかなり居り20年前の姿を見ることもできます。
ゲルドブレイムやアルマードも若いですね。
ギバリも登場。
1で出てこないキャラクターはどうなるんだろうとかそういうのも含めて楽しめます。
場所もミラ以外は1とほぼ同じなので、当時はこうだったんだなぁとか。
2はマルペルシュロや神々の戦いについても触れられるので、バテン・カイトスの世界をより深く楽しめました。
BGM
今作もやはりBGMが良い。
好みの問題で1のほうが良いなぁとは思うけど。
やりごたえのある戦闘
前回のもさーっとした戦闘から比較的テンポの良い戦闘になりました。
決まった秒数の間に次のマグナスをどんどん選んでいけるのでサクサクしています。
リレーコンボという形で繋げられれば、更に気持ちが良い戦闘になります。
ちなみにただ選ぶというわけではなく、タイミングによっては選択せずに待つといった部分も必要になってくることもあったり、次の行動順を見て予め予測するなどやりごたえはあると感じた。
微妙な点
進行不能バグがある
バテン2はオリジナルもバグだらけで中には進行不能バグもあるわけですが、HDリマスターでも同じバグがあることを確認しました。
HDリマスターだけのバグではなくオリジナル版でも発生するバグですが、発生条件等はおそらくというところまでしか分からなかった。
バグ発生場所がラストシーンなので、一応ネタバレ防止の意味で最後に記載(ここからページ内リンクに飛べます)しています。
そもそもの話だけど、HDリマスターなんだから進行不能バグぐらい修正しろよ…。
初代のような尖った感じが薄れた
1は時間変化で変わるマグナスや戦闘中に作るEXコンボでのマグナス、戦闘における精霊順の選択など尖ってたなぁと思っているのですが、それが良かったなと。
唯一無二な感じがあったし。
2は1のオリジナルでの不満点だった箇所が改善されて良くなってはいるんだけど、遊びやすくなった分丸くなってしまったなと…。
攻撃は結局1から3の通常攻撃から必殺技という流れで、精霊順番によるストレートやペアといったコンボとかもなくなってしまったからな…。
気になった点
特にありませんでした。
最後に
バテン・カイトス2は1と比べるとそこまで覚えてはいなかったけど、終わってみればあぁこういう感じのストーリーだったなぁと。
1の欠点だったもっさりだった戦闘がゲームスピード倍速によって改善されてしまったので、今作ならではの良さというのが薄れてはしまったけど、こちらも同じように倍速やエンカウントしないようにしたり一撃とかもできるのでサクサク進められます。
戦闘は元々サクサクしてるけど、今作も1.5倍速ぐらいがちょうどいいかなと思ってたりする。
2を終えるとこれがバテン・カイトスに繋がっていくんだなぁとワクワクしますね。
ここから1のゲルドブレイムが始まるわけですし。
それと同時に、サギもミリィも亡くなってるわけだから複雑な気持ちにもなりましたね。
いやーでもバテン・カイトスシリーズはやっぱり面白い。
1の時も行ったけど、3出してくれたら嬉しいなぁ。
進行不能バグ
ガチのラストシーンです。
最後のボスを撃破してタラゼドから脱出する途中で本来サギが捕まるイベントがあります。
しかし、そのイベントが発生しないというバグですね。
それが発生しないとどうなるかというと、タラゼドから脱出できずに進行不能になります。
タラゼドから脱出する際にエネミーは全ていなくなってるはずなのに、イベントが発生していない場合はなぜかここには敵がいます。
そのまま出ようとしても扉が塞がれていて、ギロがバアルハイトと戦う前のような発言をします。
この状態になった時点ですでに進行不能バグに嵌っているのでリセットしたほうがいいでしょう。
発生条件は正確には分からなかったけど、俺がやった限りではバアルハイトが死んだ後にそのままネロを追わずに引き返したら起こるのかなと思います。
ちなみにどこまで引き返したかというと要塞タラゼドを出たぐらいまでなので結構戻りました。
進行不能バグに嵌った後は一旦リセットして、バアルハイト死亡後に引き返さずすぐにネロの後を追ってそのまま撃破まで進めたらしっかりとイベントが発生して脱出まで完了し、クリアとなりました。
おそらく回避策はバアルハイト死亡後に戻らないことだと思いますが、事前にわからないとうっかり起こりそうなバグですよね…。
確実なのは、バアルハイト戦前に必ず手動セーブをして決して上書きしないことです。
俺は運良くバアルハイト撃破前のセーブがたまたま残っていたので何とかクリアできましたが、オートセーブだけに頼っていたら多分心は折れていたと思う。
HDリマスターだけのバグなら100歩譲ってまだわかるが、オリジナルでもあるバグがさすがにHDリマスターにまで残ってるとは思わないし…。
せっかく名作がHDリマスター化したのに、初めて手に取った方がこんなバグでクリアできないのは最悪の体験になりかねないので一応書き残しました。
あと早めの修正をお待ちしています。
それでは、また。
コメント