おはこんばんちは。
昨日・今日と2連休だったので、昨日はデカ盛りの店に行ってきました。
チャーハンとスープなんですが、なぜかスープがラーメン一人前(味ランダム)がついてきます。
なので、実質チャーハンとラーメンを一緒に頼んでいるようなものなんですが、それで900円なので安い。
ちなみにチャーシューは4枚。
さて、今回もGhost of Tsushimaです。
前回のGhost of Tsushima

プレイ動画
プレイ日記
今回より豊玉から上県に舞台を移してスタート。
これまでとは違って、かなり蒙古軍に支配されてしまっているのか焼け野原です。
最後のフィールドというだけあって、蒙古軍の力はより強いんだろうか。
とりあえずゆなを探しますが、待ち合わせ場所には姿がありません。
近くには倒れている島民たち。
調べるとどうやら毒にやられているらしい。
前回仁がトリカブトを使って蒙古軍を撃退し志村城を奪還しましたが、蒙古軍も毒の技術を得たようです。
そして、毒矢を食らってしまう仁。
何とか吹雪に紛れて逃げようとしますが、トリカブトの毒にやられダウン。
その際にゆなの声が聞こえた気がしましたが、どうやら再びゆなに助けられたようです。
これで2回目ですね。
ここからは装備を取り戻し、新しい馬に乗って拠点となる城岳寺を制圧します。
城岳寺を制圧したあとは、各キャラクターたちのストーリーを進めていきます。
ここでは兄の姿を見て、完全に復讐で我を忘れてしまった典雄の姿を見れたりもします。
隊長を一人潰してくれたのはありがたいですが、元々僧だった典雄が壊れていくのはちょっと見ていて悲しいものがあった。
兄があのようになってしまっては仕方ないのかもしれませんが…。
あとは最後の伝承の奥義を入手する時が来ました。
城岳山を登っていくことになりますが、寒すぎてしばらくしているとダメージを食らいます。
そのため、焚き火を見つけたらそこで休みつつ進めていかないといけませんが、寒くなってくると視界が悪くなるのでどこに行けばいいのか分かりづらい…。
それでも何とか頂上に到達。
そして奥義を授けてもらうために死合。
これに勝利すると、剣に炎を纏うことができるようになります。
蒙古も炎を纏った剣で攻撃をしてくることがありますが、こちらもようやくお返しができるようになりました。
上県の攻略も1/3ぐらいでしょうか。
といったところで、今回はここまで。
それでは、また。
次回のGhost of Tsushima

コメント