おはこんばんちは。
本日から睡眠時間を減らしてみてどうなるかという実験をしていきます。
スマブラSP後に睡眠時間をガッツリ減らして仕事に行っていた時と、6時間睡眠を取った時とで眠気が全く変わらないということに気付きまして…。
それなら起きてゲームのために時間を使おうと思い、こんな時間ですがブログ更新。
今回もスマブラSPについてです。
前回のスマブラSP

クリアゲッターコンプリート!
今回のタイトルにもなっていますが、ついにクリアゲッターをコンプリートしました。
昨日の分も含めて面倒だったところとか、書いていこうかなと思います。
大乱闘
前回苦戦していたメテオをクリアしたので、比較的ラクでしたが、あと厄介になりそうなのはLv9との対決でしょうかね。
単純に勝つ分については、おそらくスペシャル乱闘のスーパーサドンデスでも行けるんじゃないかなと思っています。
試していないので確証はありませんが、ハンデ無しスピリッツ無しみたいなのばかりですが、ルールの指定が無いので自由にできそうですよね。
あと、メテオに関しては昨日も触れたとおりですが、以下がやりやすい。
自キャラ:ガノンドロフ
CPU:リドリー×4
ステージ:終点化
戦場化でもいいかもですが、私は終点化がやりやすかった。
あとパックマンの最後の切り札で7650点出すというのが最初できなかったのですが、8人乱闘にしてやったところ余裕で7650点を出すことができました。
アドベンチャー
これはまず灯火の星をクリアしないとですね。
厄介なのが最終決戦の最初のステージをガノンドロフでノーミスクリアと、最終決戦の最後までノーミスクリアの2つでしょうか。
できればハンマーを使って割りたいとも思ったのですが、この2つは割ることができません。
そのためプレイすることになりますが、難しいだと無理だろうと思ったので、どちらも優しいにしてクリアしました。
ガノンドロフに関しては優しいだとあまり苦労はしませんでしたが、道中のロケットベルトを取る。
あとはアドベンチャースキルだったり、ホウオウのスピリットで空中ジャンプを増やすとやりやすいかな。
最終決戦の最後までノーミスクリアですが、おそらく3人全滅しなければ大丈夫だと思われます。
おそらくとしか言えないのは、ガノンドロフのノーミスクリアついでに、そのまま最終決戦もガノンドロフでクリアしてしまったので、実際のところわかりません。
どうしても難しいならドンキー・キングクルール・クッパといった重量級トリオの方がやりやすいのかなぁ。
左下のアドベンチャースキルコンプリートは灯火の星2周目をやって集めるつもりでしたが、ハンマーが余ってたので使っちゃいました。
スピリッツボード
ある意味一番だるかったのが、これかなと思います。
面倒臭いのは右下あたりにあるトゥーンリンクの、ルーレットアイテムを使わずにルーレットを10回連続で当てるというもの。
エース以上については、狙ってできるほど動体視力が良くないので、ノービスだけを狙って10連続達成しました。
ハンマーで割れるのかどうかは未確認…。
後はレジェンドを○回倒せみたいなものなので、ここは積み重ねですね。
スピリッツ
ここは正直難しいのは無いかなと思います。
スピリッツを集めたり、帰したり、育てたり…。
頑張っていれば何とかなるところです。
勝ち上がり乱闘
ここで面倒なのはやはりホンキ度9.9でクリアするでしょうかね。
最後のボスまでに9.9にしないといけないらしいので、途中までは頑張ってやって、9.9まで行ければボスでやられても勝ちあがりチケットを使えばおkですね。
まぁ、その途中まで9.9がきつくて何回もやり直しましたが…。
色々なキャラで勝ちあがり乱闘をやりましたが、やっぱりキングクルールが一番やりやすい。
硬いし、復帰力あるし、割と隙がないし、バースト力あるし、腹にスーパーアーマーあるしとかなり使いやすいキャラクターでした。
ちなみに複数人プレイでも問題ないのなら、数の暴力もありなのかな…?
あとは内容によっては特定のファイターでないと達成できないものもありますね。
回復アイテムをクリアまでに5つ取得はカービィだとやりやすいし、○○系ファイター20回撃破もポケモン系はピカチュウでやると撃墜数を稼げますが、FE系は結局誰が効率良いのか分からず複数人で達成しました。
ロイだとFEキャラはそこそこ出てきますが、他はどうなんだろうな。
いろんなあそび
ここは主に組み手ですね。
一番面倒なのは情け無用組み手を1人で遊び、3回相手を撃墜するというものですね。
正直、これをクリアできたのは奇跡レベルで、ひたすら逃げてダメージ与えつつ崖に捕まったりしていると、相手が勝手に自滅してくれました。
百人組み手はドンキーだとやりやすいのかな。
上強とダッシュ攻撃をひたすらやってるだけでした。
ちなみに、ウルフとケンについては1回やって時間かかると思ったので、ハンマー使いました。
ルイージは何とか自力で頑張りました。
アピールの判定がかなり小さくて、これ当たらないの?と思うことがかなり有りましたが、意地でやりきりました。
オンライン
とにかくオンラインに潜ればおk。
色んなキャラを使って、ラグが酷いとかチーム戦で味方弱すぎ…とか愚痴りながらもひたすらやれば達成できます。
戦闘力が上の相手についても、アイテム次第でどうにでもなるし、4人対戦ならガン待ちしてたらいいんじゃね?って思ってたり。
まぁ、私はガン待ち好きじゃないんですが…。
その他
これはクリアゲッターの中でもボーナスみたいなものですね。
遊んでいたら自然と達成できるものばかりです。
コンプリートしての感想
124/124を達成して、年が変わる前にコンプリートすることができました。
難易度はそこまで高いわけではないと思いますが、工夫しないとキツイと思うところもいくつかありました。
難しいものだとハンマーでも割れないので、自力で頑張るしかありませんが、全体的に一番きついのはホンキ度9.9クリアかなぁ…。
先にも触れましたが、複数人プレイだけでできればいいですね。
あと、これは個人的希望にもなるのですが、自分が育てたamiiboも使えたら良かったのになぁと思ったり。
amiibo代は掛かりますけど、育てたamiiboと共にプレイするのも楽しいと思いますし。
ちなみに気になったのが、どうやらクリアゲッターをコンプリートしても記念が無いようなんですよね。
100マスであったから、コンプリートしたら必ずあると思ってただけに意外でした。
それで、もしかしたらクリアゲッター追加もあるんだろうかと思ってしまったり。
それならハンマー使わないほうがよかったのかもしれませんが、実際にあるかどうかは今後のお楽しみということで。
それでは、また。
次回のスマブラSP

コメント
クリアゲッターと灯火むずかしい、スピリッツ集め年明け前に全部終わりました(自分語り)が、一番面倒なのはオンライン30キャラ以上でしたね……唯一ハンマー使いました。
ご訪問とコメントありがとうございます。
オンライン30キャラ以上は確かに面倒でしたね…。
私は200戦対戦(?)だかが残り30戦ほどだったので、数をこなすついでに30キャラも達成しましたが、もし対戦回数が達成済みだったらハンマーを使っていたかもしれません。
でも、それ以外でハンマーを使わなかったのはかなり凄いと思います。
クリアゲッターコンプリートだけでなく灯火クリアやスピリッツ集めまで達成されるとは…凄いやり込まれていますね。
本当にお疲れ様でした。