おはこんばんちは。
昨日も熱が下がらずに休んだため、今年のGWと同じ10連休になってしまいましたが、本日からようやく復帰できました。
熱も下がって一安心ですが、完治はしていないので、3月21日までゲームも程々に無理せず休もうと思います。
さて、今回はHITMANです。
前回のHITMAN

プレイ日記 サピエンツァ編
今回はイタリアのサピエンツァです。
今回のターゲットは2人というのはいつもどおりですが、それとは別にウィルスの破壊もあります。
ウィルスの破壊って何やねんって感じですが、とりあえずやっていきます。
花を届ける配達員に変装して、屋敷に侵入します。
これでターゲットの一人であるカルーソーの注意をひくことができますので、やってきて見張りも遠ざけたところで暗殺。
そして、2人目。
最初は変装して彼女の部屋でと思いましたが、何かバレてしまったので、別の作戦に。
左側にいる見張りがたまに視線を外してくれるので、その隙に殺害。
最後のウィルスは正直どう行けば良いのか迷いましたが、最後はこんなスーツを着てウィルスを破壊してきました。
評価はしょぼいですが、何とかクリア。
プレイ動画 サピエンツァ編
プレイ日記 マラケシュ編
次はモロッコのマラケシュ。
今回のターゲットは2人です。
正直どう侵入すれば良いのか迷っているところですが、このゲームは人が多いですよね。
最初のパリもそうですが、この人が多い中でターゲットを暗殺していくんだなと思うと、47の凄さが際立ちますね。
さて、ようやく侵入ができました。
ところどころ招待を見破ってくるNPCがいるので、かなり慎重にはなりましたが、一人目をまずは暗殺。
そして、2人目。
出ていくと正体が見破られてしまうため、そのままだんまりしています。
ちなみに反対側にも招待を見破ってくるNPCがいるので、結局動くことができませんでした。
そこでマップを確認したところ、反対から回り込める場所もあったので、回り込み。
するとターゲットが動き出したので、ラッキーと思いながらも暗殺しました。
今までの中で一番評価が良かったかなと。
プレイ動画 マラケシュ編
今回のプレイを終えて
正直、難しい作品だなと思いますが、楽しいですね。
戦闘でゴリ押しはできなさそうなので、ひたすら隠密に徹するようにしてるのが緊張感があって楽しい。
上手く47を操作できていないのが、残念ですね…。
それでは、また。
次回のHITMAN

コメント