おはこんばんちは。
ここ数日ずっと物件探しをしていて、無事に入居審査が通ったので引っ越しをすることになりました。
ニートでも入居審査って通るんやなぁ。
さて、今回はどこかで見た“あのゲー“ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?(タイトル長すぎ)のレビューをしていきます。

2023年8月7日時点の内容です。
概要
初リリース日 | 2023年7月20日 |
---|---|
発売機種 | Nintendo Switch Windows |
プレイ機種 | Nintendo Switch |
プレイ状況 | 一通りプレイ |
ジャンル | ミニゲーム集 |
公式サイト | https://www.d3p.co.jp/anoge/ |
レビュー
良かった点
存在自体が面白い
Youtube広告でお馴染みのクソゲー達を遊べるように作った感じ。
それに1000円払う価値あるんだろうかという疑問はあるけど、こういうゲームはありそうでなかったということでこの作品自体の存在自体が面白いと感じた。
意外と難しいのもある
ゲームは「すうじタワー」「ピンぬき」「カラーわけ」「クルマだし」「マネーあつめ」の5種類。
最初はかなりシンプルですが、クリアするごとにIQというポイントが貯まって難しいものに挑戦ができます。
難しいものとなると結構やりごたえはあるので、なかなか面白さは感じた。
微妙な点
種類の割に数が多い
一応全種類プレイはしたものの、ミニゲーム5種類なのに100ステージあるものとかちょっとだるさを感じた。
難しいのはやりごたえはそこそこあるもののやることは単調だから繰り返しやっていると飽きるというのもあるし、IQによって予め難しいステージが開放されていた場合、それをクリアしてしまったら後は簡単になる一方なのでやる気が失せる。
25ステージのミニゲームは全部やってるので、全部25種類ぐらいで統一してほしかった。
全体的に動きがもっさり
ステージクリア後の挙動とかステージ開放の挙動がかなりもっさり。
もうちょっとキビキビ動いてくれないかなと思うぐらいにはもっさりしていて、繰り返しプレイする気が失せた理由にもなっていたりする。
気になった点
アップデートでミニゲーム追加があるか?
最近Youtube広告で見るオート射撃しながら×2や武器のプレートに触れて武器を強化したり人数を増やしたりするゲームとかもあるけど、追加されたら嬉しいかも。
ゲーム自体が面白いかと言われたらそうは思わないけど、存在自体は面白いのでYoutube広告で流れるクソゲーを追加していくというのは有りだと思っている。
有料だったら買うかどうか分からんが。
最後に
暑すぎてだるいのでゴロゴロしながら遊べそうなゲームを探してこれを見つけました。
これに1000円以上払うなら別のセールしているゲームを買ったほうが良いと思うけど、まぁネタとして買う分には有りなのかなぁとも思っている。
Steamだったら条件満たせば申請をすることはできるから、手を出すならSteamですかねぇ。
それでは、また。
コメント