おはこんばんちは。
休み最終日ということで、本日でFF12TZAのクリアを目指して進めていきます。
前回のFF12 TZA

プレイ日記
前回は帝都到着で終了していましたので、まずはドラクロア研究所に向かいます。
研究所にはタクシーに乗っていきますが、どうやらリーフなる物が必要なようで…。
会話からキーワードを取得し、そのキーワードに合う人に話しかけてキーワードを提示することで、貰えるようです。
3つ集めることで、タクシーを利用できるようになったので、ドラクロア研究所に。
どうやら研究所には先客が居るようで、それによって警備が厳重になっています。
仕掛けを解いてシドが居る70Fに。
戦闘になりますが、ここでシドがやられませんが、ギルヴェガンに来るように言われます。
先客として、ドラクロア研究所に居たレダスの家に行くことになり、ここで新しい街であるバーフォンハイムにも到着となりました。
ここで一旦、モブハントをしたり、死都ナブディスに行ってみたり…。
メインストーリーからちょっと離れてからギルヴェガンに向かいます。
まずは幻妖の森を攻略していき、そこからギルヴェガンに。
ギルヴェガンに入るためには召喚獣の力を使います。
正直、たまに召喚したりしてるものの、いまいち強さが分かりませんね。
一応オリジナル版はプレイしているのですが、これまでストーリーすら全くと言っていいほど思い出せていませんでした。
ただ、この辺りからこんなのあったなと思い出すことに。
凄い面倒くさいダンジョンだったなと言う記憶が蘇りました。
まずは召喚獣が増えました。
そして、ここで天陽の繭の存在を知ることに。
次はリドルアナ大瀑布に向かうことになりますが、ここでレダスがゲストとして加わります。
更に少し先にすすめると、とうとう大灯台です。
どうやら、下層から始まるようです。
ということは中層、上層とあるんだろうなぁ…と思いながらも登っていきます。
まずは下層でのボス戦。
続いて中層ですが、ここでは戦う、アイテム、地図、魔法のいずれかを封じて登っていくというもの。
一番楽なのは地図と判断し、このまま進んで2回目のボスです。
というより、できないことは無いと思いますが地図以外で縛る人は凄いと思いますね…。
そして、上層。
正直、途中扉を両サイドいけなくなり、ひたすらモブを倒さなければ行けないという状態に…。
目的の場所に行けなかったら、オートセーブ機能を利用してロードして、進めることにしました。
そして、ボスを撃破。
次に、召喚ライセンスも授かりました。
いよいよ天陽の繭の前に到着したものの、ここで出て来るのがジャッジ・ガブラスです。
そして、レダスがジャッジ・ゼクトであることが判明。
最初のジャッジ・ガブラスについては、バッシュの双子の弟ということで、バッシュで戦闘です。
ただ、途中でシドが現れ、ガブラスはふっとばされてしまいました。
そしてシド戦。
HPが半分ほどになるとファムフリートを召喚してきますので、結構厄介でした。
なんとかファムフリートも撃破し、シドも撃破。
シドは天陽の繭に溜まったミストを開放することが目的でしたが、レダスの最後の一振りによって、天陽の繭を叩き割りました。
これで取り出せた量は当初の1/1000程の量にはなったものの、それでも戦艦バハムートはやってくるようです。
結局レダスは死亡してしまいますが、見事だったなと思いますね…。
ちなみに、飛ばされたカブラスはどうなったんでしょうね。
バーフォンハイムに戻ったところで、いよいよ戦艦バハムートに潜り込むことができます。
記憶に間違いがなければ、ここが最後ですね。
今日でクリアすることはできませんでしたが、何とか明日にはクリアできたらと思います。
それでは、また。
次回のFF12 TZA

コメント