おはこんばんちは。
仕事を欠勤して得た5連休が終わってしまい、明日から出社です。
感染したらしたでしゃーないの精神で通勤したいと思いますが、新しい部署での仕事なので頑張りたい。
さて、今回もカービィ ディスカバリーです。
前回の星のカービィ ディスカバリー

プレイ動画
プレイ日記
今回はワンダリア跡地より進めていきます。
ここはテーマパークということで、記念撮影。
カービィはどっちもすっぽりですね。
何やら水を吸い込んだり、ライトを照らしたりといろいろなほおばりヘンケイがあるんだなぁと。
あとはこれまでのワールドとやることは同じでワドルディを全て見つけつつ、ボスに挑戦。
今回のボスですが、女爪豹キャロライン。
柱に登ってクナイみたいなのを投げてきたりとなかなかすばしっこくトリッキーな相手でした。
ただ攻撃するタイミングとか見極めればノーダメージもかんたんにできました。
ここまで進めるとワドルディの街に闘技場が開放。
そしてそこにやってくるのがメタナイトです。
闘技場ではメタナイトカップが行われるので、早速参加してみた。
最後の相手はメタナイト。
ですが、正直あまり強くない。
最後は可愛い顔を見せつつ撤退。
闘技場クリアの初回報酬として、設計図をゲット。
ソード>ギガントソードまで強化をしていましたが、更に上のメタナイトソード。
威力がギガントソードより若干劣りますが、その分隙が減っています。
さて、次のワールドであるホワイティホルンズへ。
ここもまぁ正直他と同じです。
ワドルディをすべて集めたり、トレジャーでコピーの練習をしたり。
そんなんでここもボス戦。
ここのボスですが、何とデデデ大王。
なんでビースト軍団に…?という感じですが、メタナイトもいるのにデデデ大王がいないのは不自然なのでここでようやく登場かって感じもある。
ちなみにステージクリアすると、デデデ大王が急に起き、エフィリンの上にカゴが…。
そしてエフィリンは捕らえられてしまいます。
次回はエフィリン救出のため、次のワールドであるオリジネシア荒野大地へ。
といったところで、今回はここまで。
それでは、また。
次回の星のカービィ ディスカバリー

コメント