おはこんばんちは。
今の仕事で今度どうしたいというのがボヤーッとしていたのですが、ようやくやりたいことが見えてきました。
今はそのやりたいことを叶えられるように頑張りたいです。
さて、今回も天穂のサクナヒメです。
前回のサクナヒメ

プレイ動画
プレイ日記
さて5年目です。
まず、かいまるが犬を連れてきたおかげで、探索に出せるキャラが増えました。
そしてちょくちょく起こるイベントも発生。
主にゆい絡みですが、織物をするゆいの姿を見ようとしたり、ゆいがかいまると喧嘩をしてしまい、砦をかいまるを探したり…。
そういったイベントと並行しつつ、火山の攻略を進めていきます。
夏になり鴨が登場。
こいつらは虫や植物を食べてくれます。
そんな鴨のために小屋を作りました。
こうやって歩いていくのは可愛いですね。
火山の攻略は進めていきますが、稲作の方は順調ですね。
1年目と比べるとかなり収量が増えてきました。
そこで都に米を売ることに。
ということで名前を決めることになりました。
天穂の誉という名前になるのかと思いきや、天穂と書いて「あまほほ」に決定。
いい名前ですね。
都では評判がいいようですが、何やら怪しい雰囲気に…。
その時に都では少し事件が…。
何やら天穂と競う米があるらしく、食べた感じでは天穂そのまま。
ただ後味に何やらあるらしい…ということで、独断で都に潜入します。
怪しいと思っていたココロワですが、完全に闇落ち状態。
そんなココロワに会いに行くものの、結局逃げるだけ。
更には絡繰人形まで繰り出してサクナと戦うことに。
この絡繰人形なかなかに厄介でしたが、何とか退けて勝利。
どうやらサクナの存在がかえってココロワにとって負担になっていたようですが、後ろ…。
序盤と同じく再び燃えてしまったわけですが、今回はいい爆発と何とか説得するサクナ。
本来だと極刑らしいですが、カムヒツキは割とてきとーですね。
とにかくサクナもココロワも助かりました。
サクナはそのまま都にいることもできるんですが、結局サクナも今回の勅命によって変わったんだろうなぁ。
皆のことが心配で帰ってきてしまいました。
最後はココロワとも仲直り。
後は鬼島に戻って、火山の攻略。
ようやく目的地がはっきりしましたが、並行して稲作もやっていきます。
今回籾摺りの際に踏臼でやってみました。
これで新米完成。
何とか冬の間に火山のクリアをしたかったのですが、一歩手前までしか進められず。
といったところで、5年目は中途半端になってしまいましたが、5年目も無事に終了。
6年目は火山の攻略をしたいですね…。
それでは、また。
次回のサクナヒメ

コメント