おはこんばんちは。
買ったパッケージソフトは全部クリアしてしまったということで、今回DLで新たに1本追加しました。
今回買ったのが、Salt and Sanctuaryです。
2D版ダークソウル
買った理由が、ダークソウルっぽい雰囲気で面白そうというところだったのですが、本当にダークソウルを2Dにしたらこうなったというようなタイトルです。
キャラクターこそ異なりますが、敵を倒すとソウルではなくソルトを落とす。
そして、ソルトを捧げることでレベルも上がります。
キャラクリエイトもそれっぽいですね…。
ちなみに難易度もかなりの高難度で本当にそのまま2Dにしたと言ってもいいレベルですね。
プレイ開始
それではやっていきます。
クラスは魔法使いでやっていきますが、最初のスキルこそ決まっているものの、スキルツリーで自由に成長できます。
またステータスについても、スキルツリーの中に組み込まれていて、スキルツリーの成長でステータスもあげることができるようになっています。
ストーリーとしては船が難破して島に流れ着いてしまい、そこから探索をしていくというものになります。
でも、その船のところから操作ができるようです。
そして早速ボス戦。
しかし、これはおそらく負けイベント。
一発でやられ、島に流れ着きました。
探索していくと、早速最初のボスを発見。
こいつは最初のボスということで、大して強くはありません。
でも、こちらの攻撃も弱いので、なかなかダメージが与えられずチクチクとやって勝利。
倒すと、サクサク先に進めるのが、この作品のいいところ。
次の場所に移り、更に進んでいくと、次のボス。
こいつは回避が上手く行かずに苦戦しましたが、何とか倒せました。
というより、バグなのか、急にボスが固まって動かなかったので、その隙を狙っただけなんですけどね。
あと、隠し扉なるものがあるようで、それがきっかけで魔法をゲットできたのも大きかったですね。
またまた舞台は変わって、次のボスへ。
こいつはそこまで強くはないものの、毒状態にしてくるのが厄介ですね。
途中から召喚するスライムを放置すると毒が強くなるようで、優先的に倒していったほうが良さそうです。
さて、どんどん進んで、次のボス戦。
こいつはリーチが長くて苦労はしましたが、タイミングさえ見切れば何とかなりました。
回避ゲーですね。
この間にもうひとり道化師のようなボスがいましたが、スクショ忘れ。
ちなみに弱かった。
さて、次のボスへ。
こいつは正直、ここで戦うような相手じゃないぞと思うレベルで強かった。
とりあえずブレス攻撃がどのようにしてくるかを見切って、見切った後はブレス攻撃だけしてくるように祈ってたら殆どブレス攻撃ばかりだったので、何とか勝てました。
舞台は変わり、また名前のスクショ忘れですが、ボスを撃破。
こいつはかなり弱かったですね。
ボスの下が安全地帯のようで、ほぼダメージを食らわず勝てました。
さて次のボスへ。
こいつは落下させて来るのが本当にうざい…。
今の所ボスで一番つまらなかったですね。
次はこのボス。
動きは鈍かった記憶があります。
ここまで来ると魔法も強くなっていることもあって、比較的余裕でした。
さて、次のボスへ。
見た目はかなり嫌なボスでしたが、魔法でゴリ押しして勝利。
さて、次のボスはこちら。
実はこのボスには事前に挑んではいたものの、かなり苦戦していました。
そのため、かなりレベル上げをして挑んだおかげで、かなり楽に倒すことができました。
さて、次のボスはこいつ。
魔法が厄介だった気がしますが、何とか逃げつつ勝利。
今回最後のボスはこいつ。
こいつは後ろに回り込んできたりするので厄介でしたが、印の力で何とか逃げつつ勝つことができました。
といったところで、今回はここまで。
ちなみに、最後のボスで活用できた印についてですが、これはダークソウルとは違う要素の一つですね。
印を入手することで天井を移動できたり、壁キックができたり、ジャンプ中にダッシュができたりとかなりアグレッシブなアクション要素もあったりします。
さて、次はどこに行けばいいのか迷いつつ、明日以降もプレイしていきたいと思います。
それでは、また。
次回のSalt and Sanctuary

コメント