おはこんばんちは。
今更ながらスラムダンクを見てきました。
原作はそんなに知らないけど、声優さんも特に違和感なく最後まで楽しめましたね。
さて、今回もDead Spaceです。
前回のDead Space

プレイ動画
プレイ日記
とうとう最後っぽい感じがありますのでやっていきます。
チャプター12 デッドスペース
イージスVIIに到着。
チャプターのタイトルがデッドスペースということで、エンディングは近そう。
さて、ここからマーカーをおろして運んでいく作業をしていきます。
そしてエンディングに向けた準備も進めていきます。
道中敵の多かったのでけっこう大変でしたが、何とか最奥まで到着。
これを起動して終わり。
恋人に褒められても何か嬉しいという気持ちにならないですね。
と思ったらここで現れるダニエルズ。
ニコールを人質に、何やらビデオを見せられます。
そのビデオは自ら命を断つニコールの姿。
では、そこで人質になっているニコールは誰?ということになりますが、なんと水耕栽培所にいたクロス。
どうやらマーカーによってお互いに恋人の幻覚を見せられていたらしい。
それに絶望したクロスは自ら死を望みダニエルズによって殺されることに…。
そんな中シャトルに向かいますが、最終決戦っぽい感じだったのでしっかりと準備。
シャトルにはダニエルズが待っていますが、そこに現れたハイヴ・マインド。
どうやらこれまで戦ってきた怪物改めネクロモーフの親玉的な奴らしい。
そいつによってダニエルズはあっさりと殺され、ここで最終決戦。
かなり準備していたかいがあり、奇跡の一発勝利。
回復薬とか結構準備してましたが、本当にギリギリでしたね。
そして(圭)一人でシャトルに戻って帰還。
と思いきや、最後の最後まで救いがありませんでした。
突然過ぎてスクショすら取れないレベルでビビりましたね…。
感想
クリアしたので感想です。
良かった点
怖い
深夜にプレイすることによってより恐怖心が大きくなるので、とても楽しめました。
実際のネクロモーフ自体は怖いとかありませんが、登場する時の音だったり、出てくるんじゃないかという不安を掻き立てられます。
とにかく周りの環境音が怖くて、めちゃくちゃ慎重になるしセーブや買い物をしている時などが本当に安心できる少ないポイントでした。
セーブポイントには敵居ないだろというのをぶち壊してくれたのも良かったです。
音
先の部分と繋がりますが、音の表現がすごい。
急に出てきた時の音だったり、普通に何もないときでも周りの音だったりとにかく怖かったですね。
不安を掻き立てることに全力を注いでいる気がしました。
気になった点
何をして良いのか分かりづらい
オリジナル版と同様にナビゲーションがしっかりしているので、何についても行く場所に迷うことはありません。
が、到着してから何をしたら良いのか分かりづらかったかな。
それを模索するのも楽しみの一つともなりますが、ちょっとウロウロしているのがもったいなさを感じましたね。
まとめ
まず、ローカライズした上で規制もなく発売してくれたこと本当に嬉しいです。
オリジナルは規制のせいで海外版を買うしかなかったので、しっかりとローカライズまでして発売してくれるあたりめちゃくちゃ調整とか頑張ったんだろうなぁと…。
そしてSteamでの予約特典としてDead Space2も遊べるようになったわけですが、当初日本では遊べないという話だったのにこれも解禁されたんですよね。
残念ながらローカライズはありませんが、日本語化MODを入れればいいだけですし、ここまでしてくれたのは嬉しかったです。
正直オリジナルはナビゲーションに従って進むだけなのでストーリーとか全くわからず、そもそも今となっては覚えていませんが、今回はローカライズしたおかげでストーリーも楽しめたし良かった。
そして最高の恐怖をありがとうございました。
ここまで怖いゲームはなかなかありません。
それでは、また。
コメント