おはこんばんちは。
他人と結果はコントロール不可といいますが、今の部署はそれが多すぎることが原因でやけ食いが多くなりました。
お客相手もそうだし、会社の別部署もそうなので、割り切れるようになりたいですね。
ただ、すごい非効率なやり方をしているのに、ここまで誰も疑問に思ってなかったんだろうかと…。
さて、今回も廃深をやっていきます。
前回の廃深

プレイ動画
プレイ日記
さて、前回のBAD ENDからピアノ線は取るなと言うことを学びました。
ということで、そうならないルートで探索をしていきます。
ちなみにピアノ線取得前に調べていた神棚が、ピアノ線取得後に無くなっていたんですよね。
なので、神棚を調べると別のルートに行ってしまういうことが分かりますね。
そこでピアノ線は調べずに神棚を調べるために脚立を入手。
これピアノ線取得後に前のED前に取得できていたのでこれを入手するのはそこまで苦労しませんでした。
神棚を調べてみると何やらたりなさそうなのが1つ。
それがどこにあるのか全くわかっていませんでしたが、ピアノ線のところに謎の記号があったので、その順番でボタンを押してみると何やらカプセルから植物を入手。
これで神棚を調べられますね。
ちなみにここでも胸とかタッチできますが、タッチしすぎると脚立から転落死してゲームオーバーみたいな展開が怖くてそこまでタッチできませんでした。
調べてみると出てきたのはカセットテープ。
ちなみにこの主人公たち、カセットテープを知らないようで世代を感じますね。
後はカセットテープを入れて聞いてみますが、これはホテルのオーナーとその子供の無理心中シーンなのかな。
なんでそんなのがテープに残っているのやらという感じですが、とりあえずそれが行われたとされる204の部屋へ。
そこで見つけていたオルゴールにパーツを嵌めたりしていくところに豚登場。
そして、女の子も登場。
このオルゴールに導かれ、豚はそのまま倒れ、女の子も消えていきました。
このままホテルを脱出。
今回は3人で脱出できましたので、グッドエンディング!
なんてことにはならず、再びBAD END。
逃れられない悪夢エンドです。
どうやらホテルに根っこを探る必要があるようで、豚が倒れた後から探索開始。
すると子供が出てきて、美桜自身も子供が近くにずっと居たといったワケワカラン発言が出たり、奈々がパンツ丸見えで自販機下のお金漁りしたり…。
探索を進めていって、最終的には自販機から人形の頭、そしてその後事務所のデスクから人形の体が出てきたり…。
最後は非常口を出たところにあった社から地下道へ。
その先に人形を置きます。
後は崩れる地下道を脱出するのみですが、そこで子どもたちの邪魔が入ります。
が、それを乗り越えて3人は無事に脱出。
これが本当のED。
ただいまエンドです。
ただ、それでは感想ですとは言えません。
理由としては、まだ見てないエンディングが2つあるからですね…。
ということで、感想はエンディングをすべて見つけてからにします。
ちなみに一つは最初のエンディングっぽいので、かなり序盤から中盤にかけて見られるもののようです。
最後は4つ目ですが、気になっていたのは地下道で印をつけたときに、その印が見えたおかげで脱出できた発言があったことですね。
なので、印がなかったらどうなるのか、試してみたいところです。
それでは、また。
次回の廃深

コメント