おはこんばんちは。
いつの間にか配達可能な場所にドミノ・ピザがオープンしていたということで、人生初ドミノ・ピザを頼んでみた。
配達だとあまり安さを感じないが、雪が溶けたら持ち帰りもありかもしれないですね。
さて、今回はポケモンSVです。
前回のポケモンSV

プレイ日記
さて、ポケモンも2022年中のことをまとめたいと思います。
デリバードレイド
テラピースが普段より手に入るということで、いつもよりレイド中心で回っていました。
とはいえ、休みの日に恵まれず思ったよりはできませんでしたね。
仕事で提出しなければならないものとかもあってその作業に追われてもいたので…。
とはいえ、ほとんどのテラピースで2回以上できるほど集まったのでまぁ良かったかなと言ったところ。
一つのタイプじゃなくていろいろなタイプで5個ずつ貰えるというのが良かったですね。
ついでに同時配信していた氷のテラピース50個も良かったなぁ。
エースバーン
今日からエースバーンレイド始まりましたね。
RiJの合間にやってみましたが、とりあえず最初に選んだのはテツノドクガで辛勝。
飛び膝蹴り外しがデカかったなぁということで全然安定しませんでしたね。
特性パッチ2個は嬉しい。
あとデリバードレイドで一番手に入らなかったテラピース格闘が多くもらえるのも地味に有り難し。
テツノドクガが安定しなかったので、何かおすすめの周回できそうな安定したポケモンとして出てきたのがヤドラン。
エースバーンは火炎ボール、アクロバット、飛び膝蹴り、ビルドアップを使ってくるのでアクロバット以外は半減。
持ち物は命の珠、HCぶっぱのあまりBで技構成はこんな感じ。
流れとしては鉄壁2回→悪巧み3回→サイコフィールド→いけいけドンドン→アシストパワーで一撃で終わります。
ただしバイオレット限定でオリーヴァが居たらサイコフィールドが消されるし、急所食らったら崩れますけどね。
鉄壁は2回でストップしないと、エースバーンが先にシールドを貼ったり、急所なしでもヤドランが削られてHP回復で1ターン無駄にする状況でした。
NPCによっては上でもうまく行かないし、正直安定と言っていいのか微妙なところですが、とりあえずヤドラン使っておけばマシかなーレベル。
ちなみに、エースバーンレイドではなぜか勝手にHPが減っていることがしばしばあります。
一体何が起こってるんでしょうね。
オシャボ
バトルスクールウォーズの景品でオシャボ貰えるんですね。
1個ゲットするのに何十万もするボールがここで貰えるのは有り難し…。
ただ、確率は1%もなさそうですが。
コレクレー
前回50コインもらってビビっていましたが、記録更新。
徒歩フォルムでも100枚貰えるんですね…。
色違い
デリバードレイドを回っていたら何か見つけました。
ココガラって色違いが分かりやすいので見つけられてよかったです。
続いてはフォレトス。
大量発生していた近くにレイドで寄ったついでにやってたら出てきた。
ちなみにピクニックをすることもありませんでした。
地味にステロと雨乞い両立できるから雨パ採用有りなんだろうか。
といったところで、今年のポケモンSVはこんな感じ。
前回から全くやっていないランクマッチですが、多分今シーズンはもうランクマはやらないかなぁと思います。
それでは、また。
次回のポケモンSV

コメント