おはこんばんちは。
今回は久々にポケモンGOについてです。
前回更新後からのことをまとめていきたいと思います。
前回のポケモンGO

コミュニティ・デイ
8月11日、12日の18時から21時でコミュニティ・デイがありました。
対象はイーブイです。
私は夏季休暇中でしたが、正直ポケGOに関してはほとんどやっておらず、家に引きこもっていました。
それでも、たまたまジョイコンのバッテリーが無くなったので、充電する間だけ外に出てやってみました。
12日の20時頃からのプレイでしたが、2匹ほど色違いをゲット。
2匹じゃ全色違いの進化を楽しむことはできませんが、まぁいいかなと。
ちなみにコミュニティ・デイ中にソルロックをゲットできたので、イーブイよりもこちらのほうが嬉しかったり。
レジロック
いつの間にかレジスチルが終わって、レジロックがやってきましたので、とりあえず1匹ゲットしました。
何故かレジスチルだけCPが低いという謎仕様でしたね。
ジョウトのポケモン
スペシャルリサーチでセレビィが始まりましたが、それと同時にジョウトのポケモンが出るようになりました。
ブルーやデルビル、ヒマナッツなどあまり見ないポケモンが出てくるようになっています。
私はジョウトポケモン実装前に止めて、ホウエンまで実装された後に再開したのでジョウトに関しては殆どゲットできていませんでした。
そのため、これは助かりますね…。
あと、出現率が上がっているという情報は見当たらなかったのですが、なぜか出てきた色違い。
メスだったのと、個体値がお察しだったのが残念。
スペシャルリサーチの愚痴
セレビィのスペシャルリサーチが始まりましたね。
前回のミュウの時はダラダラとやっていたので、今回はサクサクできればなぁと思って1つ目をクリア。
そして、2つ目で諦めました。
この1番上にある、フレンド3人というのが不可能です。
フレンドを登録→解除→再登録で3人としてカウントすることは可能だと予想していますが、フレンド0で周りにやっている人もいないとかだと詰むんじゃないかな?
募集して、達成したら削除しておkとかでもいいと思いますが、そういうのでいいんですかね…。
あくまでもフレンドの要素ってレイドとかで恩恵を与えてくれるおまけの要素であって、今のところスペシャルリサーチでしかゲットができないセレビィでフレンド登録を強制要素にするのは何か違うと思うんですよね。
コミュニティ・デイの延期といった対応については良い対応しているなと思っていましたが、これに関しては無能だと言わざるを得ない。
まぁ、おそらくは2つ目でこれなら後々「ギフトを50回受け取る」とか「ギフトでもらったタマゴを10回孵化する」みたいなのもあるんだろうな…。
条件を時間がかかるようにして達成感を…とか思ってるのだとしたら、今すぐ一人で達成できるようにタスクを変えてほしいですね…。
内容が本当糞すぎて、やる気ありません。
まぁ、ぼっちが変えてくれって言っても変わらないと思うので、セレビィは諦めることになりそうです。
次回のコミュニティ・デイ
対象がチコリータということで、次回のコミュニティ・デイが決まりましたが、9月22日って…。
ポケモンGOは関係ないが、日本最大のゲームイベントである東京ゲームショウにぶつけてくるのはどうなの?って思いますね。
ジョウトのポケモンは好きなので、今のうちにゲットしたいとは思いますが、運営が無能すぎるのは何とかならないのかね…。
それでは、また。
次回のポケモンGO

コメント