おはこんばんちは。
ようやくPayPayを全て使い切ることができました。
QR決済としては便利だと思うのですが、ポイントとか面倒臭くなってきたし、これを機に使うのはやめようかなと思います。
さて、今回は戦国無双5です。
プレイ日記
キャラグラフィックが一新されたOPを見終えて、やっていきましょう。
信長編 第一章 夜明け前
今までの戦国無双シリーズだと桶狭間の戦いが始まりのイメージですが、今回はその前から描かれています。
まずはチュートリアルとして急襲してきた今川軍の撃退から。
アクション面では割とシンプルな印象。
そしてキャラクターが若い。
家康とかも出てきますが、狸ではなくて好青年です。
ちなみに半蔵は普通に顔出ししてるのな。
戦国無双全部やってるわけじゃないですが、半蔵って普通に顔出すキャラだったっけ…?
こんな感じで最初は終わり。
織田信行といった、これまでの戦国無双では空気だったような武将もプレイアブルキャラクターとして登場していますね。
後は一戦一戦描かれていきますが、一章では主に今川と斎藤でしょうかね。
斎藤家となりますと登場してくるのがもうひとりの主人公である明智光秀。
祝宴の際には味方として共に戦ってくれたりもします。
そしてもう一方の今川ですが、正直蹴鞠だのなんだの弄られまくっていた今川義元も桶狭間前では圧倒的な強さを発揮します。
顔に若干の面影はあるものの、強さにおいてはこれまでのネタっぽい挙動はなく、圧倒的に桶狭間でやられなければ天下を狙えたであろうオーラが出ていますね。
敗戦後には濃姫に暗殺されかける信長ですが、それすらも乗り越えて、いよいよ長良川の戦い。
ここで信長は光秀とともに戦います。
ともに乗り越えましたが、光秀は道三を失った斎藤家を去るということで、一旦はお別れ。
そして、織田家は敗戦続きにより信長への不満の声が多くなっていき…といったところで第一章は終了です。
ここらへんはここまでは戦国無双シリーズでは描かれなかったところですが、新鮮でしたね。
それでは第一章だけで長くなってしまったので、このへんで。
それでは、また。
次回の戦国無双5

コメント