おはこんばんちは。
今日・明日と仕事が終わったら2連休ということで、連休初日に寿司を食べに行くことにしました。
最近体重減ったのもあるし、運動がてら食べてこようというところですが、雨だけは降らないでほしい。
さて、今回は戦国無双5です。
前回の戦国無双5

プレイ日記
信長・光秀編と終わりまして、次にやっていくのが夢幻編です。
これは完全なifストーリーです。
ぶっちゃけ信長編と光秀編もifやんって感じですが、細かいことは気にせずにやっていきましょう。
桶狭間の戦い
これは今川視点。
初めて岡部元信を使ってプレイしましたね。
ちなみに、信長は討死します。
永禄御前仕合
次は平和になった世の中で将軍家の力を高めるべく副将軍を募集するという戦闘。
毛利・武田・上杉・今川から好きな武将を選べますが、今回武田を選択。
それ以外の武将が敵として登場します。
ちなみに三淵は最後不正によって暇を出されることに。
伊賀大乱
次の戦いは伊賀の乱で三太夫視点。
何故か死んだはずの松永久秀が生きていて協力することになりますが、最後は松永久秀をも裏切り、結局三太夫の一人勝ち。
色んな場面で久秀が三太夫の駒になっていて可愛そう。
金ヶ崎決戦
これは本来撤退戦ですが、濃姫の進言によって撤退せずに迎え撃つというもの。
孫市も出てきますが、胸騒ぎがしたとかで倒されることに。
これによって濃姫が死ぬ展開ではなくなりますが、ぶっちゃけ濃姫という点だけでいうならこれは正史だと思っている。
むしろ信長編の方がifなんだよなぁ。
まぁ、撤退せずに迎え撃つという点ではifですけどね。
上月城決戦
尼子を救うために鹿介や光秀達が救出に行くというもの。
本来のルートだと鹿介と元就が相討ちになるわけですが、ここでは元就を討ち、尼子家再興なるか?ってところですね。
ちなみに光秀ルートでも上月城の戦いがありますが、そもそも元就は討死しませんので、元々もifですね。
さて、ここまでは順調に行けていましたが、信長編と光秀編でSランクを取らないとプレイできない戦場が出てきました。
なので、一旦夢幻編はここまでにして、この後の戦を開放するためにミッションを取ってくることにします。
といったところで、今回はこのへんで。
それでは、また。
次回の戦国無双5

コメント