おはこんばんちは。
最近やたらと暑いですね。
ただ暑いのであればまだ100歩譲っていいんですが、ジメジメしすぎてキツイ。
さて、今回は久しぶりの世界のアソビ大全51です。
前回の世界のアソビ大全51

プレイ日記
今回も色んなゲームをプレイしたので各ゲームの感想を書いていきます。
再度違う友人とプレイしたので、その時の事も合わせて触れていきます。
ゴルフ
アソビ大全で1番ハマっているかもしれない。
それぐらい面白い。
友人と遊ぶ機会もありましたが、お互いに当たり前のようにイーグルを出すので、イーグルが出てもフーンぐらいにしか思わなくなりました。
ホールインワンも結構当たり前。
風向き一つで打ち方も変わるので、結構色々変わって楽しめますが、やっぱり9ホールは少ない。
有料アップデートでもいいので、コースを追加してほしいレベル。
ボーリング
今までジョイコンを使って遊ぶことがなかったので遊んでいませんでしたが、友人と遊ぶときにせっかくなので遊んでみた。
ボーリングのプレイ回数が片手で数えるほどしかない私ですが、ゲームの世界ではプロボウラー級?
まぁ、現実世界では1/4ぐらいしか出ないんでしょうけどね。
オンラインでも最後は逆転勝利を決めて気持ちいい~~~。
友人と2人プレイ
今回の友人とはほぼすべてのゲームをプレイしました。
多分台数分のスイッチが必要なゲーム以外は全部遊んだんじゃないかな。
とにかくゴルフが上手い人なのでお互いかなりいいプレイをしていて、爆笑ばかりしていた気がしますね。
やっぱりこの手のゲームは友人と遊ぶのが一番な気がします。
オンラインプレイ
続いて一通りオンラインプレイをしての感想でも。
まず、この手のゲームがオンラインで遊べるのは嬉しい限りなんですが、切断が多いよね…。
切断自体気に食わないんですが、もっと気に食わないのはそれでゲームが終わることですね。
私は7並べで遊ぶことが多いですが、4位の切断率が高すぎる。
まぁ、終わってる試合をダラダラ見るのはだるいですし、さっさと抜けたいのもわかるので、ガチで切断対策してくれ~。
勝手にCPUに切り替わってゲーム続行できればいいんですが。
あと、バリッバリのアクションゲームじゃないのにラグいのってどうなのよと。
まだトランプゲームみたいにラグっても影響がないのであればいいんですが、エアホッケーとかゴルフとかアクションよりなゲームではなんとかしてほしい。
ゴルフだと正確なショットが打てなくなるのでつまらなくなるんですよね。
なので、今のところラグっても影響がないゲームはオンラインでも楽しいが、そうでないゲームはオンだとクソゲー化する場合があるってことですかね。
それでも先にも触れましたが、この手のゲームがオンラインで遊べるのはやっぱり嬉しいです。
それでは、また。
コメント