おはこんばんちは。
1社受けてたところがありましたが、見事にお祈りになりました。
志望動機が10月からの勤務かつ入社時に有給付与以外に全くなかったので、ない頭を絞って志望動機を書いたけどやっぱりかーって感じですね。
さて、今回はBLUE PROTOCOLのレビューをしていきます。

2023年6月24日時点の内容です。
概要
リリース日 | 2023年6月14日 |
---|---|
発売機種 | Windows |
プレイ機種 | OS:Windows 10 CPU:Ryzen7 3700X RAM:32GB GPU:NVIDIA RTX2070SUPER |
プレイ状況 | 最初から実装した分のメインストーリーをクリア |
ジャンル | オンラインアクションRPG |
公式サイト | https://blue-protocol.com/ |
プレイ動画
レビュー
良かった点
グラフィックが綺麗
アニメ調のグラフィックが綺麗。
キャラクターも含めて世界観にあっていて非常に満足できるレベル。
バンナムだからかちょっとテイルズっぽさも感じる。
ただ自分のPCは最高画質でプレイしているので、低スペだとどうなるかは不明。
ストーリー
ストーリーはおまけと思っていましたが、アクションRPGと言っているだけあって思っていた以上にしっかりしていました。
どんでん返しのような展開もあって、かなり楽しめました。
今後の配信がより楽しみになりましたね。
やることは多い
メインクエストやサブクエストに各キャラクターのキークエストといった各種クエストからアドベンチャーボードと呼ばれる色々なミッションをこなすことで進められるサブ要素といったものまでやることは多いですね。
まぁお使いではあるんですが、正直やることなんもありませーんよりは全然マシだと思っている。
全部やろうとしたら100時間は超えるんじゃなかろうか。
キャラクターの表情
キャラの表情が豊富でいいですね。
ストーリーで登場するキャラクターはもちろん。
マイキャラでも色んな表情をしてくれます。
そういう意味では詳細なキャラクリができないというのは全然ありな気がしますね。
キャラクリが詳細だとこういう表情自体作ることもできないかもだし、そもそも世界観に合わないキャラクターもできてしまうので。
気楽にPT入ったり横殴りしたり
ソロでずっとやっていたのですが、特定の場所で時間がかかるのがしんどくてPTに入りました。
元々ソロでやりたかったので最初はめちゃくちゃ抵抗ありましたが、ブルプロにはマッチング申請で勝手にPTを作ってくれるのがあるので気楽にPTも参加できます。
挨拶も特にしなくてもいいので、俺みたいに普段はソロだけど時間かかるからここはPT組みたいなーみたいなときはおすすめですね。
あと、横殴りしてもお互い不幸にならないのはいいですね。
ブルプロは割と敵が硬めなので、横殴りしたほうがお互いに経験値が入るし早く倒せるしで嬉しいかも。
たまーに特定の敵を倒しまくることで出てくるネームドという強力なエネミーがいますが、ソロでやっててもみんなで集まって殴れば実質PTみたいなものなので、ゆる~く遊べるのは嬉しい。
BGM
そこまで期待してなかったんですが、かなりいい。
フィールドBGMや戦闘BGMも結構盛り上げてくれる。
特にネームドとかエバーグリーン砂漠好きですね~。
BGMが良ければゲームが糞でもおおかた何とかなると思ってるのでこれは嬉しい要素。
微妙な点
アドベンチャーボード
採取20回や◯◯を20体撃破といったミッションをこなしていくのが目的ですが、これが意外とだるい。
アドボはかなりの数があるのでやることは多いものの、同じようなものが多いので繰り返しやらないといけないのもしばしば。
おまけになぜか最大8つまでしか選択ができないせいで、終わったと思ったら対象になっていなかったということも…。
アドボで入手できるアイテムには貴重な物もあるし経験値やお金を入手できるものの、地道な作業は結構きつい。
特に採取系はテンポ悪くしてるだけな気がするので、同じ箇所で複数回採取できるようにするか無理ならランダムで2個とか3個取得できるようにするぐらいあってもいいと思う。
キャラクタークリエイト
キャラクリ自体は良いのですが、ちょっとパーツが少ないかなと。
声の種類もそこまで多くないし、全体的に種類も少ないなぁと。
ブルプロのキャラクリはレトルトカレーみたいなものだなぁと感じていて、誰が作ってもある程度完成されているという点で時間をかけずにキャラクターを作れるのは良い点ですが、パーツが少ないせいで個性が出づらいなぁと。
プレイしていて似ているキャラクターを結構見たのでなんだかなぁと思うこともあったり。
今後のアップデートで増えてくれたら嬉しいと思う要素。
服装
アニメ調のグラフィックでキャラクターでは個性が出づらい。
それならば服装だ!となるわけですが、残念ながらここでも個性は出しづらいです。
色は変えられるもののこんな感じで似たような服装ばかりです。
理由として、まず防具がありません。
その代わりにコスチュームはありますが、ガチャかGCという実績達成の際にもらえるコインの交換のみです。
ちなみにガチャは0.2%だったかな…?
しかもガチャを引くのに1回50個で11回で500個のオーブが必要ですが、50個のオーブは500円で11連で5000円です。
そんなわけで殆どがみんな同じ服です。
最初2種類あるので50%で分かれますが、ほぼ同じです。
一応アドボのコンプ特典でスプリントシリーズがもらえたりするので、今後そういうのは増やしてほしいですね。
期間限定配信アドボとかでもいいので。
あとはガチャじゃなくて買い切り型のコスチュームは用意していいと思うんですよね。
基本無料だからガチャにこだわってるのか知らんけど、そこにこだわるのはちょっとわからない。
買い切りで500-2000円ぐらいで出したほうが普通に売れないか?と。
武器の種類
アクションRPGを謳ってるくせに武器がめちゃくちゃ少ない。
RPGの楽しみの一つに武器を作るなり買うなりして自分を強化していくこと、それによって敵を容易に倒せるようになることが挙げられると思いますが、今確認してるだけでたった9種類。
多分もう少しあるとは思いますが、それでも10種類ちょっとぐらいでしょう。
装備品レベルというのが各武器にあるものの適正レベル以下でも装備はできるが能力が下がりますよという感じなので、実質制限はあってないようなもの。
ただその制限もLv2>Lv10>Lv25となんだこれ状態。
システム面
DualSenseを使ってるからというのもあるかもしれないが、お世辞にもいいとは言えない。
全体的にめちゃくちゃ操作しづらい。
あと×がキャンセルで◯が決定なのも結構違和感あるので、せめてキーコンフィグができないかなぁ。
あと気になっているのはアドボがコンプリートしたものとそうでないものとでごちゃごちゃしてることですね…。
一応ソート機能はあるものの、わざわざ絞り込み内容を選ばなければならず、せめてコンプしたものとしてないものぐらいはワンボタンで分けられるようになりませんかね…?
気になった点
装備を変えられない理由
ミッション中に装備変更できないのはこれなぜなんだろう。
ブラストアーチャーだと火力ないのでPT用とソロ用を作りたいと思ったり、これボス戦以外で使い道あるのか?と思うようなレゾナンスショットだったり、やっててこれちょっと合わないなとかこれ試そうかとかあると思うんだけど、いちいちミッションをやめるか変更を諦めるかしないといけないのが面倒臭い。
戦闘中に装備を変えられないのは分かるが、ミッション中は不可はちょっと分からないですね。
せめてプリセット的なものをいくつか用意して切り替えできるようにほしい。
流石に4つは少ない。
強くなった先に何があるのか
ストーリーはクリアして、クリア時点ではこんな感じ。
現時点でレベル50までとはなりますが、これ以上レベルを上げたときにどうしたいのかというのがあまり見えてこない。
ストーリークリアして、次のストーリーが配信されたときに少しでもスムーズにクリアするために装備を整えたいという目的が今はあるけれども、ストーリーが終わったあとを考えたら何も見えてきませんね。
レアアイテム彫りみたいなエンドコンテンツを楽しむのもありだとは思いますが、残念ながらこの作品はそういったものが現状ないので、続けられるかは正直微妙ですね。
運営からこの作品を続けたいという気持ちを感じない
ブルプロは長くないだろうなぁと思っています。
アクションRPGと開発側が言った以上、メインストーリーを完結するのは筋だと思っていますが、長くてメインストーリーの最終章実装から1年ぐらいかなぁと思っている。
というのも課金の設定やシステム面と言い、長く続けたいという気持ちを感じないんですよね。
処女作ですとかなら今後に期待ってなりますが、アクションRPGだったらテイルズなど開発チームが違ったとしても作品自体はもあるわけで…。
それらの良いところをブルプロに少しでも吸収したり、コスチュームを買い切りにするかガチャをもう少し安くするなどできることは多くあるだろうに、この人たちはやる気ないんだろうなと感じざるを得ない。
あと気になったのはシーズンパスの中に、次回のシーズンパス代が安くなるというのも含まれてるんですよね。
基本無料で少しでも課金してもらって…みたいなのを思いそうなものですが、正直次回の課金額を減らして何がやりたいんだろうなと。
開発期間とかも含めて9年ぐらいかかってるらしいけど、サービス自体は長くて2-3年ぐらいですかね。
同接20万人超えのレターにも叱咤激励云々書いてたけど、それでこれだからユーザの声を聞くが圧倒的に不足しているようにしか思えない。
最後に
改善してほしいところが多すぎて出てきたものをダラダラ書いたのでこれ忘れてましたということが正直あるかもしれないが、長すぎたのでもういいや。
色々書きましたが、正直面白くないわけではないです。
メインストーリーは楽しめたし、メインストーリー目的で今後もプレイしていくつもりです。
とはいえ、面倒臭いを詰め込んだ作品なのは変わりないのでアップデート等も含めて改善してくれたら良いとは思う。
ただ過去に多くの叱咤激励があってこの結果だろうから期待は薄い。
それでもブルプロには頑張って欲しいと思っていますし、今後のメインストーリーの配信を楽しみにしています。
それに備えてメインで使っているブラストアーチャーをLv50にして、サブクラスの育成もしてみようかなぁと思っているところ。
最後の最後にコネクトクーポン
pYtscDRDKVMR
ちょっとキャラ直したいなぁと思ってエステチケットを買いましたが、その際にSNSで流れてたコネクトクーポン使ったところ、オーブ90→85とちょいオトクなクーポンでした。
それでは、また。
コメント