おはこんばんちは。
平日は1日2食(内1食ヨーグルト少々のみ)ですが、引きこもると1日3食以上必ず食べてしまう…。
そのため、今日から平日と同じ食生活を意識していきます。
さて、今回はグノーシアです。
前回のグノーシア

プレイ日記
それでは2周目やっていきます。
前回は何も考えずに男を選んだので、今回は汎を選んでみた。
男性でも女性でもないんで、また違った展開になるのかなと思ったのが理由。
ステータスはこんな感じ。
どうせ後で振り直すことができるし、今回は前回犠牲にした能力を強化したいと思った。
普段の自分なら絶対に可愛さは上げないので、今回はそれを上げました。
で、また最初にセツが覗き込んできての選択肢なんですが…こんな選択肢なかったような。
というか、映画のことなんて1周目をプレイしていないと分かりません。
ということで、新たに加わった選択肢を選んでみました。
すると1回目の討論が始まります。
主人公、セツ、ジナ、ラキオ、SQの5名で、1周目はSQがグノーシアでした。
セツがその謎を解いていきます。
まずここでSQの本来の名前とSQがグノーシアのときはSQではなくマナンであることがわかりました。
後はひたすらSQの話を聞いていくだけ。
ククルシカにマナンの意識を移動させ、後は別の宇宙に飛ばすのみ。
これでセツのループも終了。
グランドエンディング到達
これでセツも救われたということで、これがグランドエンディングというものなんでしょう。
前回エンディングを見たので終わったと思っていたのですが、実は終わりじゃなかったんですね。
セツのことを皆忘れてしまったのは悲しかったですが、仕方ないのかなぁなんて思っていました。
今作すごく楽しめたので、たまたま2周目をやろうと思いましたが、仮にクソゲーで2周目やらないよとなっていたら一生分からずに終わっていましたね。
この作品はものすごい楽しめた作品ではありますが、こういった意味でも楽しめて本当によかったと思います。
まさか2周目でこういった展開になるとは思っていなかったので、正直驚きました。
最後はセツがおいしいところを持っていきましたが、セツも主人公と同様にループを繰り返していた身。
最初に主人公が救われ、最終的にはセツも救われて真のエンディングを迎えられて本当に良かったです。
それでは、また。
コメント