おはこんばんちは。
一昨日からめちゃくちゃ天気荒れています…。
注文していたゲームも遅延しているようで、今日からの連休でプレイしたかったのに空気読めよと言いたい。
さて、今回はLoop Heroです。
前回のLoop Hero

プレイ日記
さて、今回はチャプター2を走っていきます。
といってもやることは前回と変わりません。
建築をして少しでもやりやすくしながら、リソースも集めていくという感じですね。
チャプター1であの難しさならば一発クリアは無理だろうと思っていたので、探索をしつつ撤退を繰り返して建設をしていきます。
墓地とかも建設していきます。
そしてそこで開放されたネクロマンサー。
こいつがガチで強い。
初期のクラスであるウォリアーと違ってタフさはないものの、スケルトンを複数召喚して戦います。
そのおかげでターゲットをスケルトンに移すこともできるし、またトレイトと呼ばれるスキルのようなものも優秀という。
ちょっと使ってみましたが、慣れたらこっちのほうがいいということでネクロマンサーを使っていきます。
ちなみにクラスが変わるとしっかりとグラフィックが変わるのも細かい。
ちなみにネクロマンサーを開放したことで使えるようになった先祖の墓というゴールドカードが強い。
これのおかげで1回やられても復活ができます。
あとは森を開放しましたが、この森も攻撃速度がアップするという。
ネクロはスケルトンを出し続けてなんぼなので、攻撃速度がアップしたらスケルトンがやられてもすぐに召喚してくれますからね。
ちなみに森の他に砂漠もありますが、こちらは相手クリーチャーのHPを下げてくれるらしい…。
一応新規カードということで、使ってみます。
森は10枚配置すると木人みたいな敵と戦うことに。
砂漠は7枚以上でランダムでこんなのが登場。
木人みたいなやつはカウンター攻撃なので、ネクロマンサーとしては非常に相手しやすいと感じました。
それでも何度かやられましたが、ようやくボス戦。
何とか撃破できましたが、先祖の墓の復活機能に助けられましたね…。
本当に危なかったです。
とりあえずこれでチャプター2は終了。
ちなみに、ブログではサクサク書いていますが、施設の建設やら強化なども含めると1チャプターあたり5時間ぐらいかかっています。
かなりシンプルですが、やることはかなり多いですね。
それでは、また。
次回のLoop Hero

コメント