おはこんばんちは。
ポケバンク対応までまったりと思っていましたが、急遽マリオデまでにクリアしようと思い、ガッツリやってる次第です。
前回のポケモン金

プレイ日記
今回はウバメの森からですが、特に問題はなく抜けて、コガネシティに到着。
コガネシティということで早速ジムリーダーに挑みます。
ここは一応第二の鬼門でしょうかね。
アカネが繰り出すミルタンクの転がるが外れることを祈ってましたが、見事に外してくれました。
ミルク飲みで粘られましたが、何とか勝利。
その後は自転車をゲット。
それでは次の町ということでエンジュシティ向かう途中、とうとうタマゴが孵りました。
そして、ベイリーフがメガニウム進化しました。
これでいよいよマツバ戦。
タイプ相性が良くないので、ちょっと苦労しましたが、何とか勝利。
5つ目のバッジの前に、まずはひでんマシン03をゲット。
そして、焼けた塔でライコウ、エンテイ、スイクンの3体を発見。
ここからはアサギシティの灯台、そしてタンバシティに行くものの、ジムの中でかいりきが必要になるようで…。
かいりきのひでんマシンはこの時ゲットしてなかったので、アサギシティに戻って、かいりきをゲット。
ここでひでんマシンを多く覚えるギャラドスを捕まえることにしました。
ということで、いかりの湖にいる赤いギャラドスをゲットして、なみのりとかいきりを覚えさせました。
この後にゲットできるうずしおとたきのぼりも覚えるのはいいですね。
このままタンバシティまで行き、バッジをゲット。
そして、アサギシティで薬を渡して、ミカンからもバッジをゲット。
7個目のバッジの前に、ワタルと一緒にロケット団を撃退。
撃退後はヤナギからバッジをゲットし、今度はラジオ塔を乗っ取ったロケット団を再度撃退。
ラジオ塔で虹色の羽根をゲットしたので、ホウオウを捕まえに行きました。
スーパーボールなので苦戦するかと思いましたが、1回やり直しただけであっさりとゲット。
そして、昔は苦労した氷の抜け道を抜け、いよいよ最後のバッジがあるフスベシティへ。
メガニウムしか育てていないので、レベル差が大きいこともあって勝利。
これですべてのバッジが揃いました。
そして、ウツギ博士からマスターボールをもらいました。
次回はポケモンリーグ挑戦、そしてカントーのバッジ8つをゲットしていきたいと思います。
それでは、また。
次回のポケモン金

コメント