おはこんばんちは。
2016年にリリースされて、その頃は引きこもりとは思えないレベルで街中を歩き回っていましたが、やらなくなって約1年半…。
久しぶりにポケモンGOを始めていくことにしました。
1年半やらない間に第3世代まで実装されているし、レイドバトルなるものも出てきていて正直付いていけていませんが、やっていきます。
まず再開して始まったのがコミュニティ・デイ。
何やら12時から15時の間にミニリュウが大量発生かつカイリューに進化させると流星群を覚えてくれるようで…。
そんなわけで復帰初日からミニリュウゲットのため、探索です。
ミニリュウが大量に出るなぁと思っていたら、色違いのミニリュウが出ました。
そして、ゲット。
更にハクリューに進化。
ここまではカッコイイですね。
そして、カイリューへ。
カイリューになった途端、色違いだとダサくになりました。
正直、個体も微妙だったので、色違いに流星群を覚えさせる必要は無かったのかもしれない…。
その後はレイドバトルでカイオーガに挑んだりしましたが、結局捕まえられず…。
結構ゲットするのは難しいようですが、いつか捕まえたい。
そして昨日は22年前にポケモン赤・緑が発売された日ということで、ピカチュウが大量発生してました。
後は主人公の服も登場してましたね。
こんな感じでまったりではありますが、ポケモンGOもプレイしていけたらと思います。
それでは、また。
次回のポケモンGO

【ポケモンGO】復帰勢がまったりとポケモンマスターを目指して Part2
ポケモンGOのプレイ日記です。
コメント