おはこんばんちは。
ついに明後日から過去一番イヤな研修が始まってしまうので、ずっとコロナに感染したいと思っていました。
でもよくよく考えたら研修後連休だし、旅行支援が再び始まるしということで旅行に行くことにしました。
なので引き続き健康管理を頑張っていきます。
さて、今回はアストリア アセンディングです。
前回のアストリア アセンディング

プレイ日記
それでは続きやっていきます。
やることはこれまでのチャプターと同じく、各地に行って神殿巡って調和を乱すものを倒していくそんな感じです。
残念ながら、やはりデミゴッドの家族が敵になるという展開が続きます。
ただ、黒幕も徐々に見えてきます。
名前もこちらで勝手に調和を乱すということで不実の徒に決まりました。
引き続き色々街を回ってノイズを倒したりしていきますが、ここでようやくデミゴッドの家族でまともな人が登場。
どうやらウランの兄らしい。
でもちょくちょく怪しい挙動も目立つ感じ。
何故か敵を追っているとその先から出てきたりするし…。
そして唐突に始まるシューティングゲーム…。
一向に盛り上がらないストーリーと面倒な戦闘で萎えつつあったところにこのシューティングは結構きつかったですね。
大きな変化があまりなく進んでいくストーリーですが、途中で不穏なタイトル。
何が起こるのかと思ったらデミゴッドの一人が死にました。
血縁者や配偶者が引き継げるようで代わりに息子が加入することになりますが、能力とかはそのまま引き継がれるのは有り難いですね。
ちなみにデミゴッドになる=寿命も引き続くことになりますが…。
またここで明らかになった混沌の王ワイルカイト。
どうやらこいつがラスボスっぽい感じ。
ちなみにこいつを蘇るためには身体が必要なようで、それがウランの兄となります…。
相手が兄だろうが、容赦なく戦闘。
そして何度か戦闘を繰り返してこのまま勝利。
ただ最後が拍子抜けすぎました。
このまま戦いは終わり、デミゴッドは途中で父に代わったジマー以外は皆最後を迎えてエンディング。
途中から面倒くさくなって難易度を一番低くしてレベル上げ、ラスボスだけノーマルという感じでやりました。
それでプレイ時間は25時間ほど。
多分普通にやっていたら40時間から50時間ぐらいはかかったと思います。
それでは、また。
コメント