おはこんばんちは。
本格的にゲームをやり始めたと思ったら仕事が始まるという苦痛。
4連休が本当に充実していた分、その後の反動が凄いです。
前回のゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

プレイ日記
さて、苦痛を終えた後はゼルダということで、英傑たちの詩を進めていきます。
前回、英傑ウルボザの詩の宝玉を大穴に投げるのを終わらせましたので、後2つ。
光輪は相変わらず分からずでしたが、一つはモルドラジークを倒すんだろうなという予想はついていました。
ゲルドの街で東側にいることは掴んでいたので向かったところ、モルドラジークの亜種といえばいいのでしょうか、キングラジークが居ます。
と言っても倒し方は変わらず、爆弾でおびき寄せてから爆弾を食べてもらい、後は殴って勝利。
これで祠が出てきますので、祠も攻略。
最後は光輪ですが、スナザラシに乗って砂漠をひたすら移動していると何か見つけました。
くぐってみたら、次の光輪が現れ、どんどんくぐっていけるようになります。
そして、最後の祠が現れました。
祠を攻略し、メインチャレンジがアップデート。
どうやら、ナボリスのもとに行くようです。
早速ですが、ナボリスのところに向かうと、その試練で待つのは雷のカースガノン。
カースガノンの中で最強と個人的には思っていますが、決められた武器と防具で痺れをどうするか対策できず死亡。
最初と2回目はいいんですが、雷を纏った際どうしたらいいのか、ガッツリやってた頃はどうやってたのか全く思い出せませんでした。
ただ、もう一度やり直した際に、これウルボザの怒り使えばよくね?ということで、使ったところあっさりと勝てました…。
何でわざわざ使わなかったのかと突っ込みたい。
これで、英傑ウルボザの詩はクリア。
ウルボザの怒りも強化されました。
リーバルトルネードは対して使わないので最後にするとして、ミファーの祈りを強化する目的で次は英傑ミファーの詩を進めてみることにしました。
まずは光の道とやらを探しますが、何のことだかさっぱり分かりません。
とりあえずシドがムズリの場所を教えてくれたので、まずはムズリの捜索。
そして、見つけたムズリからヒントを得ることができました。
ただ、朝日が登ったところでどうしたらいいのかと思って海を眺めてたところ…。
なんか光輪が見えるような…ということで、ここに向かってみました。
すると祠が現れ、これを攻略。
続いては古代の兵器とあるので、おそらくガーディアンの討伐だろうなと思ったらうじゃうじゃいました。
そいつらもみんな盾はじきで倒しました。
ブレス オブ ザ ワイルドはこれが気持ちいい。
ガーディアン達を全撃破で祠2つ目が現れたので攻略。
最後は滝登り時の光輪ですが、これは限られた滝から手当たり次第探せばおkでした。
最後の祠もクリアして、次はいよいよルッタのところへ。
今回は水のカースガノン戦。
カースガノンの中では風の次に弱いと思っていますが、先に強化したウルボザの怒りによってあっさりと勝利。
強化されたことで溜める速度が早くなったので、より倒しやすくなりました。
ここではミファーと幼少期のシドの姿も見ることができますね。
それにしてもシド可愛いな…。
今回一気に2人の詩をクリアしましたが、次はダルケルの詩を攻略をしていきます。
何とか18日早朝までにクリアしたい。
それでは、また。
次回のゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

コメント