おはこんばんちは。
今回はチマチマと進めているゴルフストーリーについてです。
前回のゴルフストーリー

プレイ日記
まずは動画で学ぶところからですが、これは画質が悪いというレベルで片付けていいんだろうか…。
ストーリーの合間で、てきとーに試し打ちみたいな感じでやったりしていますが、洗濯機が置いてありますね…。
当てると良いことがあったり…。
さて、次は草の状態を調査するためにチキチキビーク・ピークへ。
いたるところに鳥がいて、落ち着きがない様子。
さっきの動画に出てたコーチがこんなところに。
それぞれのミッションをこなしていき、何とか落ち着けることに成功。
そして、ここで商人が現れたと思ったら、売っているのがゴルフボールではなくこの鳥たちのタマゴ…。
ということで、これらのタマゴを戻しに行きます。
ゴルフボールみたいに硬いようなのでここはショットで巣に返します。
バウンドして落ちてしまったりしないように、やや弱めに打ってクリア。
そして、直にコーチに教えてもらうことができました。
次のミッションとしてホールを回ることになりますが、その前にダイナモで作ったフリスビーもといディスクを手に入れて、いよいよ回ることに。
草の状態チェックと思いきや、回収をしていたようで、このままウェルウォーン・グローヴへ。
当初から放置していた4つのスイッチで開く謎の扉をようやく開けたので、中へ入ってみました。
中ではパターができるようになっていて、珍しい形をしていますね…。
それを規定回数内に決めて、ついでに販売されていたゴルフクラブも買ってここでのイベントは終わり。
ここからはラーラと一緒に特訓。
そして始まるコーチと弟子とのミックスマッチ。
これが非常に厄介です。
というのもコーチが足でまといすぎる…。
飛ばさないのはいいとしても、OBはないでしょと…。
まぁ、相手のラーラとコーチが変なプレイをしてくれるので、勝てはしましたが。
ついでに食事の約束なんかも取り付けてしまったようで…。
さて、ここからはロングドライブコンペのために、ベルミューダ島へ。
途中わらしべ長者みたいなことをすることになりますが、最後がこの財布…。
これを店員に返すことでホールに入れるようになります。
ラーラと一緒の特訓ですが、ラーラ可愛いですね。
2次絵でも良いので見てみたい…。
クリアすると報酬で時計をゲット。
この時計を渡すとマックスのところに。
これで参加の約束をすることができましたので、草刈りをしてコースを整えます。
今回はここで終了。
次回はロングドライブコンペからスタートです。
それでは、また。
次回のゴルフストーリー

コメント