おはこんばんちは。
スイッチでスーファミが遊べるようになりましたということで、カービィボウルをやってみた。
プレイ日記
コースは全部で8コースで、1コース8ホールの合計64ステージ。
内容としては、タイトル通りカービィがボールになって敵を倒しつつ、最後はホールインを狙うというもの。
早速名前を書いてプレイ開始。
やってみて思ったのは、このゲーム難しすぎじゃね…?
パワーと実際のショットのバランスが全くわからない。
このままではゴルフで言うボギーでもマシなレベルにひどいプレイになりそう。
コース1
とりあえず何回もやり直してホールインワンもできましたが、かなり先が思いやられますね。
スコアはこんな感じ。
コース2
コース2は巻き戻りを使って、割とホールインワンが出せました。
スコアも結構いい感じ。
コース3
確かここは巻き戻りを使わずにホールインワンできた唯一のところだったと思います。
正直、膨らむのとかどういった効果があるのかもイマイチわからないので、てきとーにやってただけなんですけどね。
ただ、良かったのはこれだけで後は普通。
コース4
ここではホールインワンなし。
とりあえずショットの回数は少なめにできたのかな。
コース5
ようやく出たホールインワン。
しかし他のホールはひどい…。
コース6
元々難しいのに更に難しくなってまいりました。
何とかホールインワンは出せましたが、巻戻りを使って失敗しながらやっていかないと厳しい。
ホールインワンは2回出せました。
コース7
ここは他のコースと比べてもかなり巻き戻りを使った気がする。
そのためか、ホールインワンは3回。
コース8
ラストコース面白かったですね。
カービィボウルの集大成的なコースでした。
ホールインワンは2回。
元々指定されていたスコアを超えれるようにプレイしましたが、何か特典があるようです。
ラスト
コースをすべてクリアすると、最後はデデデ戦。
ひたすらタイミングを見てぶつかるだけ。
デデデを倒したらエンディングです。
ちなみに銀メダル以上の特典というのはエクストラコースのようですが、多分やらない。
感想
感想を簡単に書いていきますが、難しすぎで不親切な感じ。
まぁ昔のゲームってこんなもんだろうなと思いますが、きつかったですね。
難しいだけなら歓迎なんですが。
最初巻き戻りを使わずにやっていたんですが、途中までやってそのホールをやり直そうと思ったらコースしかやり直しができないっていう…。
パワーが結局どれぐらいで転がる速さはどれぐらいとか、これぐらいじゃないとホールに入らないとかわかりませんし、ジャンプも大まかな軌道が表示されても結局やらないとわからないですからね…。
そして、カービィらしく色々なコピーがあるのはいいんですが、どのコピーがどういう感じなのかが想像でしかわからないから、想像と違ったら巻き戻りといった感じで、とにかく巻き戻りが無いとやりたくないですね…。
巻き戻り機能が神に思えました。
これ当時プレイして、銀メダル以上でも十分に凄すぎ。
というかクリアしただけでもやべぇ…って思うぐらいです。
少なくとも今の自分にこのゲームをそこまでやりたいという気持ちはないですね…。
それでは、また。
コメント