おはこんばんちは。
ちょっと間が空きましたが、WHITEDAYをプレイして行きます。
縛り内容
・夜間(23時から5時ぐらいまで)限定
・カーテンを少し開けて、誰かが覗いているような雰囲気の演出
WHITEDAY ~学校という名の迷宮~ 他難易度 Part1


新たなスタート
これまでのセーブデータで色んなルートに行けないのか探索していたのですが、全然他のルートに行けず…。
1回クリアした後なら、結構攻略サイトを見たりしているのですが、このゲーム、攻略サイトが見当たらず、参考になるのもトロフィーまとめWikiの書き込みぐらいしか無いということで、ほぼ自力で攻略しないといけません。
PS4の前にアプリとして発売しているのですが、それでも攻略サイトは見当たらずでした(単なる見落としかもしれませんが)
守衛がうざいということで、激イージーだけで遊ぶつもりだったのですが、何となく更なるスリルを求めてハードに挑戦してみることにしました。
クリアできるかは分かりませんが、まず、イージー以上だと守衛が近くに居ても目のアイコンが出ない。
そして、ノーマル以上だとヒントのメールが届きません。
ただ、これは激イージーで一度クリアしてるので、流れは大体入っているはず…。
最後に、難易度が上がれば上がるほど、コレクションが多くあるらしい。
そのため、激イージーでは殆ど見られなかった現象が見れるかも。
プレイ日記
実質2周目のようなものですが、縛りは継続していきます。
選択肢はなるべく前回とは異なる選択をしていきますが、これでエンディングに変化があるのかは分かりません。
まずは守衛が現れて、ひかりに助けてもらうところまでは全難易度共通です。
ただ、ライターを取ったあと、いきなり守衛が隠れている部屋の扉を開けてきました。
何とかこの時はやり過ごすことができましたが、結構音や照明から察知されやすくなっているのかもしれません。
守衛の鍵の音に耳を傾けながら、探索をしていますが、激イージーの時から密かにこれにビビってます。
制作側にそう思うような意図はないと思いますが、なぜか見知らぬ人が立ってると思ってしまいます。
それにしても、一度クリアしたおかげで、守衛に対して、対応がかなりやりやすくなってますね。
逆に守衛にわざと見つかりながらも目的の場所から引き離して、キーアイテムをゲットといったこともできるようになりました。
これで講堂に行こうとすると、また例(霊)のイベント。
難易度が上がると、実は襲われるんじゃないかと思ったりしましたが、そんなことはありませんでした。
現時点では。
ここから謎解きがスタートと言うところで今回は終了です。
プレイ頻度は減ると思いますが、引き続き夜間限定でプレイを継続していく予定です。
それでは、また。
次回のWHITEDAY ~学校という名の迷宮~ ハード

コメント